今シーズン最終!
先週土曜日。
午前中はチビッ子の小学校で『学芸発表会』でした~。
チビッ子達の学年の演目をニンマリと観劇途中ちょっと抜けて買い物をしたあと、姪っ子Mちゃんの演目を見るべく学校へ戻り…
さすが6年生凝った演出とナイスなチョイスの演目に、父母はやられた…すごいヨォ…すごすぎるヨォ
自分の子供の学年じゃないのに、ついつい泣いてしまいました~
その余韻をひきずりつつ…終了後はソッコー職場の先輩宅へ
今シーズン2回目にしてラストのキャンプへ出発デス~。
午前中、今回参加の『買い物上手サン』達がすでに買い物を済ませてくれていたので、集合→そのまま現地へ。
チェックインは15:00 入場できるのは14:00なのに、早く行って炭をおこしたい人達の希望で、高速で30分ほどであっという間に到着。
…前回の沼田は高速使わなかったのにネェ~
今回は、昨年12月と同じ 苫小牧アルテン で。
11月からキャビンが30%オフになるし、外で焼肉もしたいしって事で、日時と場所が決定したのでした…
今回は プレ茄子Kunも出動しました~
温度計をみるとそれほどでも無いですケド、11月とは思えないほどの陽気。昼間は上着も不要なほど暖かくて良かった着いてソッコー炭おこし&呑み開始デス
日が落ちてもそれほど寒くなかったので、夜も外で炭を囲みながら、キャビン内のTVを窓の外に向けて日本シリーズ観戦
他のキャビンの方達も、『外で夕食』組が多かったみたいですネェ~
寒かったら室内で…と予定していた鍋も
心地いいので結局みんな外でいただきましたヨ~
焼鳥やら、ホタテのバター焼きやら
やっぱ炭を囲んで食べると美味いネェ
焼芋~
ちゃんこ鍋のシメ 隠し味と愛情のタップリ入った うどん も、外で
ずっと外にいても『心地いい寒さ』ぐらいだったので、ホント良かったネェ
男女それぞれキャビンで就寝~…チビッ子レディースは更にロフトでトランプとかお絵かきとかDSとかで楽しんだみたいですけどネ
朝は濃霧。…すぐに晴れると思ったのに、結局ずっと霧雨。でもまぁとりあえず、目覚めの散策へ。
こんな遊び場もあるのネェ…
朝の気温
ステキなキャンピングカーやトレーラーがずらりと並んでいます。
メーカーの展示場のようですネェ…羨ましい~
テントサイトも、この時期ならまだ結構な数の利用者がいるのですネェ~アッパレ
チビッ子達も起きてきて、みんなで朝食~
流行の(?)朝カレーで…単純に、簡単なレトルトだ
少しまったりして、後片付けして、一気に積み込みして、あっという間にチェックアウト
隣接の温泉施設で入浴
そしてまた帰路も高速で~早いネェやっぱ。
楽しかったんだケド、今回も参加の小学校高学年になった女の子が、前回の沼田の時と雰囲気が全然違って、つまらなさそうな顔してた…きっともう次からの参加は無いのかナァ…なんて、ちょっと気になったり。
ま、とりあえず…来年の事は来年になってから。
ってか、来年のキャンプ計画が出るのかどうか…不明
チビッ子の参加がなくても、キャンプしたい大人がいっぱいなので(笑)1回ぐらいは行くと思うので…それに期待。
って事で、今シーズンはコレにて終了~
« 久々のキリ番(連番?) | Main | 『親子レク』 »
「キャンプレポ」カテゴリの記事
- 2010秋キャン in 滝里湖(2010.12.01)
- 清々しい朝(2010.10.17)
- 秋キャン(2010.10.16)
- キッチンでDO(2010.10.09)
- 定山渓キャンプレポ Ⅵ(2010.09.04)
Comments